演題登録
一般演題採択結果
一般演題の採択結果について、下記よりご確認ください。
演題番号が追加されました(11月5日(火))
発表者資格
国立病院看護研究学会会員に限り一般演題を受け付けます。
非会員の方は以下より、会員の手続きを行ってください。
※国立病院看護研究学会入会手続き
http://www.kunikan.com/admission.html
※学会の年度は現在、2018年度となっております。
入会お申込みは「2018年度」でてお申込み下さい。
※会長の許可を得た方はその限りではありません。
※共同演者も全員が会員(会員申請中)であることが必須となります。
※ご入会のお手続きには、1か月程お時間をいただております。
入会申請中の方は、演題登録画面の会員種別を「申請中」にてお申込みください。
募集期間
2019年7月1日(月)~7月31日(水)
一般演題募集を終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。
(※システムには入れますが、8月21日(水)12:00以降の登録・修正は反映されません。)
8月19日(月)12時まで
演題カテゴリー
一般演題は、口演・ポスター発表です。
演題分類:下記から選択してください。
1.基礎教育
2.現任教育
3.看護技術
4.急性期看護
5.慢性期看護
6.終末期看護
7.精神看護
8.母性看護・小児看護
9.在宅・地域連携
10.看護管理
11.医療安全
12.その他
オンライン演題登録システム
以下のシステムより、お申し込みください。
オンライン登録のご案内
※登録画面から入力された内容は、インターネットを介して直接データベースに登録されます。
※演題名や発表者名、所属については、抄録集作成に使用させていただきます。
※登録締切後の演題名・発表者氏名・所属の変更はお受けできませんのでご了承ください。
・1演題につき、1件の申込が可能です。
・Eメールアドレスは正しく入力してください。
・個人情報、演題の登録後は、ID(メールアドレス)へ受領のお知らせメールをお送りします。
もし、メールが届いてない場合には、学会事務局(kunikan17@s-depoc.jp)へご連絡ください。
※登録いただいた個人情報、演題登録内容は、演題の締切まで何度でも修正を行うことができます。演題登録ログインページから、IDとパスワードでログインいただき、修正登録を行ってください。入力したパスワードは必ず保管しておいてください。
※自動配信メールが届かないなど、何らかの原因で受付が完了したかどうか不明な場合は、運営事務局までお問い合わせください。
※連絡は、すべて筆頭演者宛に行われます。
採択通知について
採否結果はご登録いただいたEメールアドレスにご連絡いたします。
なお、万が一9月20日までに採否通知が届かない場合には、運営事務局までご連絡をお願い致します